スーパー大麦バーリーマックスのおすすめ7選!そのままやグラノーラにフレーク食べ方色々あります

スーパー大麦おすすめ

スポンサードリンク




みなさんこんにちは^^

今回ご紹介するおすすめアイテムはスーパー大麦(バーリーマックス)です。

スーパー大麦は、オーストラリア連邦科学産業研究機構が10年以上の歳月をかけて開発した非遺伝子組み換えの新種の大麦で

ダイエットに、便秘解消に、腸内環境改善などに良いとされる、知る人ぞ知る、スーパーな大麦です^^

このスーパーな大麦の誕生以降、大変多くのスーパー大麦商品が発売されてきたのですが

このページでは、おすすめのスーパー大麦商品をジャンル別に網羅して、口コミたっぷりでご紹介しています。

スーパー大麦にはどんな種類の商品や食べ方があるのか知りたい方!

スーパー大麦生活にこれから挑戦したいという方!

ぜひ当サイトを参考にしてくださいませm(__)m

 

それでは、早速おすすめ商品をご紹介したいところですが

その前に

1、スーパー大麦とは何か?

2、様々な種類のスーパー大麦商品

3、食べ方

などを簡単にご紹介したいと思います。

もうスーパー大麦をご存知の方にとっては当たり前のようなことばかりですが、ぜひ合わせてご覧になってみてください。

 

【 目次 】

スーパー大麦とは?

スーパー大麦が、なぜスーパー大麦と言われるのか?

それはスーパー大麦がスーパーフードだからなんです。

スーパーフードとは、一般的な食品よりも栄養価や、一部の健康成分が突出している食品のことなのですが、スーパー大麦は、通常の大麦に比べて食物繊維の量が突出しています。

食物繊維の量

通常の大麦の2倍

玄米の7倍

白米の40倍

さらには、食物繊維の総量が単純に多いだけでなく、種類も豊富で、フルクタン、β‐グルカン、レジスタントスターチという3つの食物繊維を含有しています。

この3つの食物繊維は、それぞれ分子量と物性が違うので、腸内で発酵する時間が異なります。

このことにより、腸の入り口で働くもの、中域で働くもの、深部で働くものと、3つの食物繊維が腸内全域で働いてくれて、単発の食物繊維の摂取よりも、腸内環境改善の働きがよくなります。

近年になって、腸内環境改善には様々な種類の(水溶性食物繊維・不溶性食物繊維・レジスタントスターチ)食物繊維を摂ることが大事だと解ったのですが、

スーパー大麦なら豊富な量と豊富な種類の食物繊維を一度に摂取することができます。

食物繊維だけじゃない

そして、スーパー大麦というと食物繊維ばかりにスポットライトが当てられがちですが、その他の栄養価にも優れた面がたくさんあり

スーパー大麦と白米を比べた場合

たんぱく質1.3倍

ナトリウム1.2倍

カリウム1.3倍

カルシウム1.3倍

葉酸1.7倍

となっており

さらに女性には嬉しい

鉄2倍

マグネシウム1.6倍

糖質0.9倍(ご飯に比べ1割ダウン)

となっています。

このように、実に豊富な栄養素を含んでいることが、スーパー大麦がスーパーと言われる所以なんです。

 

商品の種類

市販されているスーパー大麦の商品の種類は大きく分けて8種類あります。

1、生タイプ

調理や加熱処理が全くされていないタイプです。

茹でたり、蒸したり、炊飯器でお米と一緒に炊いたりして食べます。

調理に手間はかかりますが、一番割安なタイプでもあります。

 

2、蒸しタイプ

蒸された後にパックされたものです。

開封して、そのまま、いろんな料理に混ぜたりふりかけることができます。

火や熱を通さず、そのまま、ポリポリと食べても問題ありません。

このポリポリとした食感はスーパー大麦の大きな特徴でもあります。

味の方は、白米のようにほんのり甘みを感じる程度で、ほぼ無味無臭です。

 

3、シリアルタイプ

フレーク状にしたスーパー大麦です。

ローラーで押しつぶし、乾燥させ、フレーク状にしています。

フレーク状にしても食物繊維は損なわれず、蒸し上げたものと同じように丸々食物繊維を摂取できます。

食感は、ポリポリからサクサクへと大きく変わります。

味は、同じく、ほぼ無味無臭です。

砂糖やドライフルーツを混ぜた甘いシリアルタイプや

大麦フレークのみの砂糖などが入っていない無添加タイプがあります。

フレークタイプも、もちろんそのまま食べられますが、ミルクをかけて食べるのが一般的です。

 

4、粉末タイプ

粉末状にしたスーパー大麦です。

スーパー大麦粉を手作りのお好み焼きや、パンに混ぜて調理して召し上がります。

ただ、粉末状のタイプは出始めたばかりで限られた商品しかないのが現状です。

これからさらに、各メーカーから発売されるのを期待したいところです。

 

5、レトルトごはんタイプ

スーパー大麦入りの「チンするご飯」です。

「白米×大麦」「玄米×大麦」「もち麦×大麦」など様々なタイプがあります。

 

6、スープタイプ

レトルトの大麦入りスープです。

以前は、お湯を注いで完成させるタイプも多かったのですが、現在は、お湯は必要なく、電子レンジや湯銭で温めてそのまま食べるレトルトスープが主流となっています。

 

7、カレータイプ

スーパー大麦入りのレトルトカレーです。

今のところ販売しているのは1社のみしか見つけられませんでしたが、そのカレーはスーパー大麦にイヌリンが配合され、さらに動物性の原料不使用の超健康志向のカレーに仕上がっています。

ヘルシーなカレーが好きな方にオススメです。

 

8、お菓子タイプ

お菓子になったタイプは非常に珍しいのですが、スーパー大麦入りのクッキーというのがあります。

甘いクッキーですので「健康食品」というよりも、おやつ感覚で気楽にスーパー大麦を摂取できます。

ですが、その分、スーパー大麦の含有量は少ないですので、これだけでスーパー大麦を摂取しようとするのは現実的ではありません。

ですので、蒸しタイプやフレークタイプといったメインになるタイプをまず準備し、ダイエット中の息抜きなどに、サブのアイテムとして活用するのがオススメです。

 

9、ふりかけタイプ

ふりかけは、乾燥したひじきや梅、しそ、といった具材にフレーク状のスーパー大麦が混ざってできています。

お菓子と同じように、これだけでスーパー大麦を摂取しようとするのではなく、いつもと違った食べ方をして息抜きしたりするのに役立ちます。

ダイエット目的などでスーパー大麦を食べるとなると1週間の短期とかではなく、もう少し長い目で見なければなりませんが、そうなった時に、食べ方に変化をつけて飽きが来ない工夫をするというのも大事になります。

そんなとき、こういった普段と違ったタイプのアイテムを持っているときっと重宝するはずです。

 

以上8つが大まかな商品分類になります。

継続しやすさや、コスパなどを考えてご自身にピッタリのものを選びましょう。

 

食べ方

スーパー大麦入りのレトルトご飯レトルトスープなどの商品は

湯煎したりレンジでチン!したりして食べるだけですので、食べ方や調理方法で迷うことはないでしょう。

ですが、それ以外の商品タイプでは、色々な食べ方や調理方法があります。

 

まず、シリアルタイプは、そのままサクサク食べられるだけでなく

牛乳をかけたり

豆乳をかけたり

ヨーグルトに混ぜたり

アイスに混ぜたりして

おいしく食べることができます。

 

次に、すでに蒸し上がった蒸しタイプ

蒸したり、茹でたりという調理の手間をはぶいて

開封してそのまま

料理に混ぜたり、絡めたり、ふりかけたりして食べることができます。

例えば

サラダに和える

炊いたご飯に混ぜる

炒め物に混ぜる

炒飯に混ぜる

納豆に混ぜる

味噌汁に入れる

お肉のソースに絡める

スパゲティのミートソースに絡める

豆腐の薬味としてふりかける

などなど

あげたらきりがありませんが^^;

手軽にアレンジして食べることができます。

 

続いて、大麦粉になった粉末タイプ

小麦粉を使った料理などにはピッタリで、パンやお好み焼きにとどまらず、たこ焼き、スコーン、ホットケーキ、パウンドケーキなどにはうってつけです。

また、天ぷらなどのつなぎとしても使えたりしますのでアイデア次第で幅広く応用が利きます。

念のため注意ですが、出来上がったお好み焼きやパンにふりかけるのではなく、すべて手料理するのが前提で調理の段階で大麦粉をまぜて大麦粉入りのお好み焼きやクッキーを完成させます^^

お料理が好きな方には大変オススメです。

 

そして、最後に一番人気の生タイプですが

こちらもそのままでは食べられず

絶対に調理が必要になり

調理方法は大きくわけて2通りあります。

 

1、お米と一緒に炊く

お米と一緒に炊飯器で炊く場合は、

・といだお米と、そのお米に適した分量の水を炊飯器に用意します。

・といだお米1合に対して大さじ2~3杯(およそ30g)の大麦を入れます。

・大麦30gを入れた場合は、さらに50~60ccの水を追加します。

・大麦の量が増えればその分だけ加水します。

・最後に軽くかき混ぜて炊飯すればスーパー大麦ごはんの完成です。

今回の分量の炊き方は一般的な目安になりますので、食べながら自分好みのさじ加減をみつけましょう。

また、炊きあがった後に、匂いや変色が気になる方は、保温のスイッチを切れば、予防になります。

 

2、茹でる

生の大麦をプリプリに茹であげる場合は

・お鍋にたっぷり目のお湯を沸かします。

・沸騰してから使用する分の大麦をいれます。

・15分~20分茹でます。

・茹で上がったらザルにあけて水を切れば完成です。

料理に使用する場合は、しっかりと粗熱をとってから(あるていど冷ましてから)使いましょう。熱々のまま料理に使うと形がくずれる原因にもなります。

また、ぬめりが気になる方は水洗いをするのもいいでしょう。

その日に食べる分だけ茹でた場合は気にしなくてもいいですが

まとめて茹でたり、茹でたものがあまってしまった場合は

冷蔵庫で2~3日

冷凍庫で1ヶ月

大麦は保存がききますので安心してください。

ちなみに、保存する場合は

1食分ずつ、または1日分ずつ、小分けにして保存すると便利です^^

こうして、お家でひと手間かけて、茹で上がった大麦は、蒸しタイプと同じ様に幅広い料理に使えますが

茹でたてはプリプリ感が一層強くて食感がとても良いです^^

調理が苦にならない方は、ぜひ生タイプに挑戦してみてください。

 

そして、さらに詳しく生タイプの調理方法を知りたい方は

こちらに映像もありますので、ぜひスーパー大麦初心者の方はご覧になってみてください。

映像でみるスーパー大麦 参考になるyoutube動画をピックアップ 炊き方、茹で方、炒め方を覚えよう

2022年4月20日

 

 

簡単な食べ方の紹介は以上になりますが

いかがでしたでしょうか?

思った以上に簡単だったのではないでしょうか?

クセのない味で様々な料理に合わせやすく調理も簡単!

スーパー大麦生活は、決してハードルの高いものではありません

ぜひ一度みなさんもスーパーフードのパワーを気楽に体験してみてください^^

 

それでは

前置きが長くなりましたが

オススメのスーパー大麦商品を

タイプ別にこちらの順で↓

ご紹介していきたいと思います(^^)/

生タイプ6選

蒸しタイプ4選

シリアルタイプ5選

粉末タイプ1選

レトルトご飯4選

レトルトスープ3選

カレータイプ1選

お菓子タイプ1選

ふりかけタイプ1選

売れ筋ランキング

スーパー大麦の動画

↑お好みのタイプが決まっていましたら文字をタップして飛ぶこともできます。

 

当ページが、みなさんのベストな商品選びの参考になれば幸いですm(_ _)m

 

生タイプ6選!

LOHAStyle スーパー大麦

出典:amazon

Amazonを筆頭にネット通販で販売されたあらゆるスーパー大麦商品の中で販売数NO.1のスーパー大麦です。

天然素材を使った「健康食品」と「糖質制限食」の専門店LOHAStyle(ロハスタイル)から発売されており、スーパー大麦が人々に知れ渡ったころから、幾度かのブームを経た今に至るまでトップを走り続けています。

生タイプのスーパー大麦になりますので、お米と一緒に炊いたり、お鍋で茹でたりと、食べる前には加熱処理が必要です。

そんな生タイプは、スーパー大麦食品の基本となるタイプでもありますので、何十社ものメーカーから商品が発売されており、一番商品数が多いタイプでもあります。

わたくしも、多くの生タイプのスーパー大麦を試してきましたが、生タイプは何だかんだ一番人気のこちらの商品に落ち着いています。

茹でても炊いてもしっかりとプチプチ食感がでて、ほんのりと甘みも感じます。

味や匂いに強いクセはなく、玄米ごはんなどと比べると全くと言っていいほど気になりません。

また、しっかりとプチプチ食感の出る大麦は、噛み心地が良いだけでなく、よく噛んで食べるようになるので、早食いの私にはいいこと尽くしです^^

そして、このプチプチ食感がしっかりとあるスーパー大麦は、玄米はもちろんのことモチモチ食感のもち麦よりも、よく噛んで食べることになるせいかより満腹感が得られます。

生タイプは、調理に多少の手間がかかりますが、ふっくら茹でたてを食べられる唯一のタイプですので、手間を惜しまない方には大変オススメの商品です。

といっても、ズボラな性格のわたしは、基本、開封してすぐに食べられる「蒸しタイプ」か「フレークタイプ」でスーパー大麦の摂取を済ませてしまっており、よっぽど時間があって暇なときだけ生タイプを茹でています^^

節約を考えると常に生タイプを自分で茹でて食べるのが一番なのですが、どうしても時短や楽を優先してしまっています^^;

選べるサイズ

180g、800g、2kgといった各種サイズが揃っていてチョイスしやすくなっています。

サイズによってパッケージが変わりますが中身は同じものです。

  • 実勢価格:¥2980(800g)
  • タイプ:生
役立ちそうな口コミ♪

NO.1

10分ほど茹でてサラダにトッピングして食べています。

プチプチっとした食感で歯触りがとても良いので、これなら長続きしそうです。

NO.2

白米と一緒に炊いて雑穀ごはんとして食べていますが、匂いも気にならないし、白米の味の邪魔もしないので食べやすいです。

あと白米より噛みごたえがよくなり、少量でも食べた感がアップ!するので、そういう意味でもダイエットにいいですね。

NO.3

1日3食ご飯に混ぜたら便通がすごく良くなりました。出方が全然違います!どんだけ食物繊維入っているんだ?って感じです^^

ひとまず便秘が改善し一安心といったところです。

 

はくばく スーパーフードバーリーマックス

出典:amazon

大麦、玄米、麦茶に、小麦粉、穀物茶

などなど

穀物を中心とした食スタイルを提案&販売し、人気を集めているはくばくから発売されている生タイプのスーパー大麦です。

雑穀米やもち麦といった、そっち系の商品で良いものはないかなとショッピングサイトを調べていれば、必ずと言っていいほどはくばくの商品にめぐり逢います。

そして、そのどれもが人気商品になっており、その界隈では有名なブランドがはくばくです。

はくばく 500g入りはこちら!(同じく生タイプ)

  • 実勢価格:¥1080(180g)
  • タイプ:生
役立ちそうな口コミ♪

NO.1

お米と混ぜて炊く場合の使用方法が袋に記載してあるのですが、お米1号に対してスーパー大麦大さじ4杯となっています。

ただ、我が家では雑穀米も混ぜてたくため、4杯入れるとスーパー大麦の存在感が強くなりすぎるため、1号に対し大さじ2杯にして炊いております。

これだと、硬い大麦と柔らかいご飯の割り合いがちょうどよくて美味しくいただけます。

NO.2

夫婦で食べ始めて1ヶ月、顕著な変化がでてきました。

まず便秘体質だった妻が、便秘薬なしで毎日お通じが続くようになったこと。

そしてメタボ体質だった私の方は体重が減ってきています。

さらに、もともと私の方は便が出ていたのですが、出る量が明らかに増えまして、食物繊維の力で腸内がキレイになっているような爽快感を感じております。

さすがはスーパーフード!

NO.3

15分ほど茹でて食べてみると、プチプチした食感でほんのりと甘みがあります。

お気に入りの食べ方は、大好きなとろろに混ぜて食べることです。とろとろとプチプチが混ざって何杯でもいけます。

 

帝人 スーパー大麦のちから

帝人から発売されている生タイプのスーパー大麦です。

帝人は、衣類から航空機にいたるまで様々な原料(高機能繊維や炭素繊維、化成品など)を扱っている会社です。

一昔前に「DAKE JA NAI♪ テイジン!」というテレビCMがよく流れていたので、聞いたことがある人も多いと思います。

近年では「食にサイエンスを、お腹から美味しい健康を」をテーマに食品ブランドも立ち上げスーパー大麦関連の商品や、発酵性食物繊維「イヌリア」などの販売もしております。

大企業

生タイプのスーパー大麦というのは、もち麦などと違って、スーパーやドラッグストアでも、そう多くは見かけないのですが、そう多くない中でひときわよく見かけるのが、こちらの帝人のスーパー大麦です。

スーパー大麦を発売する会社は数多くありますが、その中でもひときわ大きな会社である「帝人」のスゴさを感じます^^

また、ファミマが一時期スーパー大麦入りのおにぎりに力を入れて色んな種類のスーパー大麦入りおにぎりを販売していましたが、それらの共同開発をになっていたのも帝人でした。

大企業のブランドと圧倒的なマーケティング力に魅力を感じる方などは、ぜひご検討してみてください。

役立ちそうな口コミ♪

NO.1

スーパー大麦をテレビで見て気になりはしてたけど先送りにしてたらイオンでこれを見かけて衝動買い。そこから大麦生活スタートしました。

便秘に悩んでた私はとにかく大量に摂取してたらトイレの回数が増えて大変!と慌てましたが効果はあるとわかったあとは適量を摂取していい感じに落ち着きました。

ネットで調べるとイオンよりAmazonがちょいと安かったのでリピートはAmazonに落ち着きました。

 

 

ニチガ スーパー大麦

NICHIGA(ニチガ)から発売されている生タイプのスーパー大麦です。

ニチガは創立50年の健康食品メーカーで

販売する健康食品の種類は

スーパーフード

SOYフード

食物繊維

オリゴ糖

野菜パウダー

しょうが

青汁

健康茶

などなど、実に多岐にわたり、あげたらキリがありません^^;

スーパー大麦のような健康に対する意識の高い人が求める食品は、ニチガの得意分野ですので、信頼性も高いです。

 

GronG スーパー大麦

GronG(グロング)から発売されている生タイプのスーパー大麦です。

グロングはフィットネス機器やサプリメントを販売するトータルスポーツブランドなのですが、特に力を入れているのがトレーニングをサポートする自社製品のプロテインで「プロテインのグロング!」としてブランドを確立してます。

そんな、プロテインが人気のグロングですが、近年、プロテイン以外のサプリや食料品にも力を入れており

そのひとつが、食物繊維系の商品で

ここで紹介している「スーパー大麦」を筆頭に

トウモロコシのでんぷんから作られた食物繊維「難消化性デキストリン」や

玉葱、ゴボウ、チコリ、などから抽出される水溶性食物繊維の一種「イヌリン」

など、数多くの食物繊維商品を販売しています。

こちらのスーパー大麦は、ブランドの信頼性の高さだけでなく、割安なことから、生タイプの商品の中では一二を争う人気商品となっています。

注意!

↓サイズによってはパッケージがこちらに変わります。

  • 実勢価格:¥2380(900g)
  • タイプ:生
役立ちそうな口コミ♪

NO.1

プチプチ食感がすごくいいですし、噛むほどに甘みが出ます。

よく噛むことも増え、プチプチ感のおかげか少ないゴハンの量でも満足感が得られます。

まとめてお米と一緒に炊き、一食分ずつラップでくるんで冷凍しているんですが、解答してもプチプチ感はしっかり残ります。

NO.2

痩せ菌が増えると聞きダイエット目的で買いました。

わずがに体重は減りましたがもう少し大きな変化を期待していたのでイマイチかなと思っていたのですが、食べ始めてから3ヶ月、体重が増加することはなくなりました。

今までは、1日1食、多くても2食に混ぜて食べていたので、1日3食みっちりやればさらに変化あるかもです。

ちなみにお気に入りの食べ方は、トマトリゾット風にすることです。

 

DHC 毎日充実 スーパー大麦入り麦ブレンド

言わずと知れたDHCから発売されている生タイプのスーパー大麦です。

大きな特徴は

スーパー大麦に加えてさらに

もち麦

胚芽押麦(はいがおしむぎ)

はだか麦

の3種の麦がブレンドされており、お米と一緒に炊くことで簡単にバラエティー豊かな麦ごはんが完成します。

それぞれの麦はどれも食物繊維が豊富なことで知られていますが、それ以外の特徴を簡単に説明しますと

もち麦

もち麦には、血中脂質や血糖値の激しい上昇を抑制する効果が期待できて生活習慣病の予防やダイエッターが注目の栄養素β-グルカンがスーパー大麦以上に豊富に含まれています。

胚芽押麦

胚芽押麦というのは、精麦(お米でいうところの精米)の際に、栄養豊富な胚芽を残したままの麦で、白米の4倍のカルシウムに不飽和脂肪酸、ビタミンEを豊富に含んでいます。

はだか麦

はだか麦とは、お米でいうところの玄米である「玄麦」ですので、胚芽押麦と同じく栄養豊富で、カルシウムをはじめ、ビタミンB1などを筆頭に様々なビタミンやミネラルを豊富に含んでいます。

 

4つの麦が織りなす風味豊かな味わいと、豊富な栄養素に興味をもたれた方は、ぜひこのようなブレンド麦もご検討してみてください。

まだ、発売されたばかりの新製品で口コミも少ないですが、きっと人気商品になってゆくと思います^^

記事作成時Amazon取り扱いなし

 

目次にもどる

 

蒸しタイプ4選!

だいずデイズ 蒸しスーパー大麦

出典:amazon

手軽に食べられる「蒸した大豆」で豆類のヒット商品を数多く生み出しているだいずデイズから発売されている「蒸しスーパー大麦」です。

ふっくらと蒸し上げたスーパー大麦をレトルトパウチしたもので、加熱処理をせずに開封してそのままポリポリと食べられます。

また、そのままスープ、サラダ、ヨーグルトなどのトッピングにもできますし、おにぎりの混ぜ込み具材にしたりするのも簡単です。

茹でたり、炊いたりする手間を省きたいという方には大変おすすめのアイテムです。

こちらは旧パッケージです。

ショップによっては商品説明などでまだ使われていますが、現在は購入すれば新パッケージで送られてきます。

パッケージリニューアルと同時に、賞味期間が製造日から120日→180日に伸びました。

  • 実勢価格:¥1683(50g×10袋)
  • タイプ:そのまま
役立ちそうな口コミ♪

NO.1

蒸されているので直ぐに食べれる手軽さがGood!

プッチプチ食感とほのかな甘みにも大満足!

そのままで食べる時もあれば、ご飯に混ぜたり、サラダに混ぜたり、スープに入れたりと、色んな活用法がありますよ。

NO.2

便秘がひどく、わらにもすがる思いで、商品到着してすぐに1袋そのままボリボリ。

次の朝、夜にも1袋ずつ食べてたら、次の日どっさり!

あんなに出ることは久しぶりだったのですごく嬉しかったです!

ただ後で気づいたのですが、1日半袋(25g)でイイらしいので(笑)、これからは量を加減して続けて行きたいと思います。

NO.3

ご飯のように柔らかいと思っていましたが、プチプチして噛みごたえあり心地いいです。これなら過食防止にもなりまそうです。

味はもち米や玄米のように香ばしく噛んでると甘みも広がり美味しいです。

NO.4

本当に何にでもふりかけのように掛けて食物繊維を摂取できるので便利です。

今は食パンと一緒にトーストして食べるのにハマっています。

 

茶の心 スーパー大麦ロースト

こちらの「スーパー大麦ロースト」もその名の通り蒸し上がったスーパー大麦で、そのまま食べたり、料理に振りかけて食べることができます。

販売する茶の心(さのしんと読みます)は熊本にあるお茶工場の直売店で、その名の通り緑茶にはじまり、ナタマメ茶、黒豆茶、ごぼう茶、べにふうき茶などの様々な健康茶を販売し、さらにはお茶を使った石鹸などのオリジナル商品も扱っています。

また、「スーパー大麦ロースト」のように手軽に食べられる「ハト麦スナック」や「煎り黒豆」などの商品も古くから扱っており、食品の信頼度もなかなかです。

記事作成時、アマゾンでは100g入りの蒸しタイプしか置いてませんでしたが

楽天では100gと250g入りの蒸しタイプ

さらに、200g入りのフレークタイプ、210g入りの生タイプのラインナップがあります。

ちなみに

茶の心の中では一番売れているのは蒸しタイプになります。

  • 実勢価格:¥1300(100g)
  • タイプ:そのまま
役立ちそうな口コミ♪

NO.1

基本は炊いたご飯にかけて食べてるのですが大麦の絶妙な歯ごたえが加わって満足感アップします。

あとたまにサラダにもかけてるのですがナッツなんかのトッピング代わりになりこれまたいい感じです。

NO.2

白飯は白飯のままで食べたいタイプなのでスープにいれて食べてます。

卵スープ、わかめスープ、ミネストローネ、なんでもあいますよ。

NO.3

こちらのメーカーの雑穀系の商品をいくつか食べましたがどれも品質が良かったので今回大麦も購入してみました。

ぷちぷち食感がちゃんとあって食べやすく変な臭みもなく自然の香りがしてやっぱり品質いいです。

短期間で便通もよくなりスーパー大麦本来の力も感じることができてとても満足できました。

 

ミナト製薬 そのまんま100%スーパー大麦

そのまんまで食べられる蒸したスーパー大麦100%の商品です。

販売するミナト製薬は様々な健康食品を手掛けるメーカーで、桑の葉を使った青汁「ミナト式くわ青汁」が有名です。

スーパー大麦の分野ではまだ新参者で評価も少ない状態ですが、しっかりとローストされた蒸し大麦は、人気メーカーの商品となんらそん色なく、開封してすぐに手軽に食べることができます。

そして、このような蒸された状態でそのまま食べられるタイプのスーパー大麦を販売する会社は、生タイプの商品を販売する会社に比べてとても少ないので貴重でもあります。

雑誌やテレビでスーパー大麦が紹介されると、蒸しタイプの商品は圧倒的に少ないので売り切れるのがとても早いです。

ですが、こうした新規参入の会社が増えることで、いつでも在庫切れの心配なく追加購入できるようになりますので、蒸しタイプの愛用者としては本当に助かります。

役立ちそうな口コミ♪

NO.1

まとめ買いしましたが、しっかりとした個包装なので、けっこう日にちが経って食べたものも乾燥せずにポリポリ感をしっかりと味わえました。

ですが、いくら新しいものでも開封して時間が経過するとシケってしまいポリポリ感がなくなるので、開封後は早めに食べるのが美味しくいただくコツです。

NO.2

セール?だったのかいつも買ってるやつより安かったので知らないブランドだったけど買ってみました。

食べてみると可もなく不可もなくといった感じで、何にもでもふりかけてポリポリと食べれます。

違和感はなかったので安ければこれからも購入しようと思います。

 

いなば スーパー大麦食塩無添加

ツナ缶の「いなばライトツナ」や

テレビCMで最近よく見かけるキャットフード「CIAOちゅ〜る♪」

で有名ないなば食品から発売されているスーパー大麦です。

蒸し上がってるタイプなので、そのまますぐに料理に混ぜる、あえる、ふりかけることができるのですが、この商品には大きな特徴があります。

それは、蒸し上がった「大麦」だけでなく「もち麦」と「小豆」も混ざっていることです。

そのことで、より多くの栄養素を同時に摂取できるのですが

それだけではなく

大麦のポリポリした食感

もち麦のもちもちの食感

小豆のふっくらした食感

様々な食感や味を同時に楽しめます。

スーパー大麦にプラスアルファを求めたい方に大変おすすめです。

↓↓もち麦にもご興味のある方はこちらも合わせてご覧になってください。

もち麦のおすすめ20選!レトルトご飯やそのまま食べるフレークに生タイプ揃ってます。通販はAmazonがやっぱり安い

2020年2月1日
  • 実勢価格:¥1266(40g×8個)
  • タイプ:そのまま
役立ちそうな口コミ♪

NO.1

レトルトパウチタイプは何にでもパラパラとふりかけて食べられホント~に手軽なのでいつもこのタイプを買ってたのですが、今回、小豆にもち麦までミックスされたこちらのレトルトパウチを見つけ興味本位で買ってみました。

食べてみると小豆がおいしい~

もち麦や大麦は食感が良いだけですが小豆は味もいいです。

大麦だけを食べ飽きた方や、大麦をもっと美味しく摂取したい方にお薦めです。

 

目次にもどる

 

シリアルタイプ5選!

帝人 スーパー大麦グラノーラ

出典:amazon

帝人から発売されているシリアルになったスーパー大麦です。

黒糖で味付けされたフレーク状のスーパー大麦に、ナチュラル志向にこだわったドライフルーツがふんだんに盛り込まれており、フルーツ本来の甘みとともに美味しくスーパー大麦が摂取できます。

スーパー大麦の割合は、1食40gあたり20gほどになります。

普段から味付けされたコーンフレークやグラノーラを食べている方にオススメのタイプです。

  • 実勢価格:¥3860(200g×3袋)
  • タイプ:シリアル
役立ちそうな口コミ♪

NO.1

基本は牛乳をかけ、たまにヨーグルトに混ぜてます。

味は、素材本来の味にこだわってリニューアルしただけあり、下品な甘さはなく、落ち着きのある甘さなので、余計なカロリーを摂取しなくて良さそうです。

ただ、甘々のシリアルが好きな方には物足りない味かもしれません。

NO.2

以前、これを食べて3kgほど体重を落としたのですが、やめて半年ほどで体重がもどったので、再購入です。

便通が悪くなるとホントに体重まで増えていきます。再挑戦!

NO.3

まずは2週間というフレコミでしたが、4、5日ほどで便通良くなり、その後も快調です。

味も甘さ控えめで続けやすいです。

NO.4

豆乳に入れて食べています。

ドライフルーツは柔らかいですが、フレークは硬いので食べごたえがあります。

 

西田精麦 そのまま食べられるバーリーマックスフレーク

出典:amazon

こちらも↑ひとつ前で紹介したものと同じフレーク状のスーパー大麦なのですが、こちらにはドライフルーツなどは混ざっていません。

さらに、砂糖やオイルも使われておらず、完全無添加なスーパー大麦フレークです。

大麦オンリーですので、そのまま食べれば茹で上げたスーパー大麦と同じように、ダイレクトにスーパー大麦の食物繊維を摂取できますし、余計なものを摂取することもありません。

こいった無添加の素焼きタイプは、余計な糖質や油などを抑えての摂取もできますし、逆に、甘みなどが欲しくなったら市販の甘~いシリアルに混ぜたりと、アレンジの幅もとても広いです。

フレークタイプはご飯やお味噌汁には(わたくしの個人的には)合いませんが、牛乳やヨーグルトとの相性は抜群です。

茹で上げたポリポリとした食感より、フレークのサクサク感のほうが自分には向いているなと思う方は、ぜひご検討してみてください。

  • 実勢価格:¥990(200g)
  • タイプ:フレーク
役立ちそうな口コミ♪

NO.1

誰もがしるフレークの食感で食べやすいですよ。

むしたプチプチのスーパー大麦が駄目な方にはオススメ!

私はどちらも買ってみましたがどちらもいける口だったので今は気分で使い分けています。

NO.2

基本ミルクかヨーグルトで食べてますがサラダにも合いました。

いろんな食べ方を見つけて長く続けていきたいです。

NO.3

食べて5日で快便です。

これを維持するためにまとめ買いのリピート注文しました。

ほんのり香ばしく噛みごたえがあるのですが味はほとんどないのでヨーグルトに混ぜて食べています。

 

ニチガ バーリーマックスフレーク

生タイプでも紹介したニチガから発売されている、フレークタイプのスーパー大麦です。

大麦をフレーク状に加工する製造工程は

1、大麦から外皮を取り除き→

2、蒸気で加熱→

3、ローラーで押しつぶし→

4、冷却乾燥

という、大麦をフレーク状にするだけのシンプルなものですので完全無添加になります。

砂糖も使われておらず、料理の幅も広くなり、大変オススメです。

  • 実勢価格:¥1180(300g)
  • タイプ:フレーク
役立ちそうな口コミ♪

NO.1

10年くらい前から時折ニチガで健康食品を買ってるけどやっぱり安いです。

前に通販したときたしかチラシに安さのワケが書いてあって

・製造からピッキングをすべて社内でやってるので流通マージンがかかっていないこと

・化粧箱やガラス瓶を使わずエコパッケージに商品を入れることでコストを減らすこと

で、商品を安くしているらしく

製造過程を簡素化して商品を安くしているわけではないので好感ももてましたし

そのせいか商品の品質も良い気がします。今までハズレを引いた覚えもありません。

もういい感じですが完全に便秘改善できたらまたリピしようと思います。

 

LOHAStyle バーリーマックスフレーク

スーパー大麦が一般向けに販売された頃から生タイプのスーパー大麦を販売し、現在に至るまでネットでのスーパー大麦の売り上げ人気NO.1をひた走っているLOHAStyle(ロハスタイル)ですが、もともと生タイプの商品しかなかったスーパー大麦も色んなタイプの商品が出始め、人気も分散されて行くという中で、満を持してLOHAStyleから発売されたフレークタイプのスーパー大麦がこちらです。

長年スーパー大麦に関わってきたメーカーの製品ですので、信頼度は抜群に高く、安心して買えるのが良いところです。

糖質制限食品に強いLOHAStyleから発売される大麦フレークは、もちろん、ノンフライ&砂糖不使用の無添加フレークとなっています。

役立ちそうな口コミ♪

NO.1

甘いヨーグルトに入れるととっても美味しいです。

でもあんまり甘いものばかりでは良くないんでプレーンヨーグルトにも入れてますがサクサクの噛み応えのおかげで継続できてます。

そのかいもあってか便通もよくなり、便やオナラの臭いも気にならないようになりました。

NO.2

いくつかのタイプの大麦を食べてみましたがフレークが一番食べやすいです。

理由は

①大好きでお腹に良いヨーグルトと一緒に食べられる

②何にも混ぜずにそのまま食べるとき茹でた大麦よりフレークの方が臭みが少なく食感が良い

といったこと

コンビニのスーパー大麦入りのおにぎりを食べていたころは何の効果も感じませんでしたがしっかりした量を定期的に摂ることで少しですが痩せることに成功しています

あと2キロ落ちるまでは間を空けずに続けていこうと思います

 

日清シスコ シスコウェルネス

日清シスコから発売されている食べやすく調理されたシリアルタイプのスーパー大麦です。

日清食品といえば説明の必要もないぐらいの大手食品メーカーですが、日清シスコは日清食品グループの中核となる会社のひとつで、シリアル事業を軸としており、どこのスーパーでも必ずと言ってもよいくらい日清シスコのコーンフレークやシリアル、オートミールなどを見かけます。

そんなシリアル業界の筆頭である日清シスコからも、昨今のスーパー大麦ブームの中でスーパー大麦入りのシリアル「シスコウェルネス」を発売しました。

 

食物繊維たっぷりの素材

シスコウェルネスにはスーパー大麦だけじゃなく、小麦ブラン、オーツ麦、さつまいも、おからパウダーと、食物繊維が豊富な食材がこれでもかというくらい入っています。

 

食物繊維の質にもこだわり

シスコウェルネス1食分(50g)には

腸内で善玉菌のエサとなる水溶性食物繊維が12g以上

腸内で膨張しカサを増してくれる不溶性食物繊維が5g以上に加えて

スーパー大麦に含まれる水溶性と不溶性の両方の性質を持ち腸の奥まで届くレジスタントスターチが含まれています。

これにより、一日の食物繊維の目標摂取量である18gを質にもこだわって摂取できます。

 

万能的食品

さらに摂取できる栄養素は食物繊維にとどまらず

1食50gに牛乳200mlをかけて食べた場合一日に必要な9種のビタミン、鉄分、カルシウムの1/3が摂取できます。

食物繊維以外の栄養も気になる方、そしてそれを一度にまとめて解決したい方には打ってつけの万能的な食品です。

 

さつまいも風味

ちょっと珍しい玉形のシリアルは、砂糖は加えられてますが、甘々のシリアルとはだいぶ違い、安納芋の香りがほんのり香る優しい甘さのシリアルに仕上がっています。

カロリーも1食分165kcalと一般的な甘いシリアルに比べると低めだと思われます。

食感はサクサクっという軽い食感ではなく、ザックザク!とした強い食感があり爽快感があります。

お菓子のじゃがりこを玉形にして、さつまいも風味したという感じです。

この玉にすべての食材が入っているわけではなく、玉の外側にオーツ麦などがくっついています。

 

シリアルタイプのスーパー大麦をお探しの方で、スーパー大麦以外の栄養もまとめて取りたい!という方などは、ぜひご検討してみてください。

 

目次にもどる

 

粉末タイプ1選!

巌流庵 バーリーマックス大麦粉

粉末状にしたスーパー大麦です。

手作りのパンや、ホットケーキ粉、お好み焼きなどに混ぜて調理して召し上がります。

料理好きの方などは、お得意の料理をスーパー大麦でさらに栄養満点に仕上げてみてください。

注意点は、そのまま食べるものではありませんので、必ず熱を通す料理に混ぜてお召し上がりください。

 

目次にもどる

 

レトルトごはんタイプ4選!

サトウのごはん スーパー大麦ごはん

出典:amazon

スーパー大麦入りの「チンするご飯」です。

レトルトご飯に20%ものスーパー大麦が配合されており、レンジで温めるだけで手軽に「スーパー大麦」ご飯を食べることができます(残り80%のご飯は新潟県産コシヒカリ)

言わずとしれたレトルトご飯「サトウのごはん」を発売する佐藤食品工業から発売されているので信頼度も抜群です。

こちらの商品は中身の写真が出回っていないので、自前のを載せておきます。

スーパー大麦がおまけ程度に入っている商品と違い、中までふんだんに入っています^^

様々なスーパー大麦が入ったレトルトご飯を食べてきましたが、これ以上のものは見たことがありません。

全体の量は女性用のごはん茶碗一杯分です。

接写です。

本当にたくさん入っています^^♪

あまり多すぎると「ごはん感?」が薄まり、逆に不快感が生まれてしまいますが、美味しさを損なわない絶妙なラインを攻めているといった感じです^^

わたしは、普段から割高なレトルトご飯を食べているわけではなく、蒸しタイプやフレークタイプを様々なものに混ぜて食べているのですが、忙しい時や面倒な時の贅沢のためにストックしてあります。

今回、ひさしぶりに食べてみると、やっぱりなだけでなく、さすがサトウのごはん!お米も美味しいです。

お金に余裕があればもっと頻度を上げてレパートリーに組み込みたいです^^;

1食150gあたり
食物繊維:5.0g
カロリー:201kcal
糖質:40.8g

  • 実勢価格:¥5040(24個)
  • タイプ:レトルトご飯

追記!

記事作成時、Amazonは単品販売や24個入り以下の商品はありませんでした。

役立ちそうな口コミ♪

NO.1

3回目の購入です。決して安くはないので毎日じゃなく便秘気味の時にだけ食べています。

通常の「サトウのごはん」より多少量が少ないのですがスーパー大麦がプチプチとした食感のためよく噛むことになるので十分な満足感が得られます。

この食感が嫌いじゃないので続けられています。

NO.2

今回はじめてバーリーマックスを食べましたが食感に特徴があるだけで味や匂いに強いクセはないのでとっても美味しくいただけました!

便通もよくなるとともに体脂肪が減り俄然やる気が出ています!

 

からだスマイルプロジェクト 玄米とスーパー大麦ごはん

続いてもレトルトごはんタイプのスーパー大麦なのですが

こちらは

「白米×スーパー大麦」ではなく

「玄米×スーパー大麦」です。

(白米は入ってません)

玄米は白米に比べて食物繊維が豊富なので、スーパー大麦と混ぜることでさらに便秘改善効果を高めてくれます。

さらに

食物繊維豊富な食品は血糖値の上昇を穏やかにする効果があるので、玄米と白米ではカロリーや糖質に大差がないにもかかわらず、玄米は白米よりもダイエット効果が高いと言われています。

ですので

便秘改善やダイエットの効果を高めたい方は白米よりも玄米×スーパー大麦をオススメします。

ただし

玄米が苦手な方は無理をせず白米タイプにしたほうが良いとも思います。

無理をしてしまうと長続きしませんので^^; 続けられる事を第一に考えましょう。

1食150gあたり
食物繊維:3.3g
カロリー:224kcal
糖質:44.4g

となります。

↑この数字を見ると、あれれ?と思う方もおられると思います。

玄米の方が食物繊維が豊富なのに、なぜ一つ前の白米を使ったサトウのごはんの方が食物繊維が多いのだろうと・・

それは、入っているスーパー大麦の量がサトウのごはんの方が多いからです。

もし、同じ量の「米」と「スーパー大麦」を使った

「白米×大麦」VS「玄米×大麦」だったら

「玄米」の方がダイエットの効果などがありますが

この場合はサトウのごはんが大盤振る舞いなせいで(さすが大手!セコくないです^^)

白米を使いながら、玄米ご飯に食物繊維量で勝ってしまっています。

こうなると、どちらがカラダに良いとはハッキリとは言えませんので^^;

あとはご自身の好みなどで選んでみてくださいm(_ _)m

150g×24個入りはこちら!

  • 実勢価格:¥2850(12個)
  • タイプ:レトルトご飯
役立ちそうな口コミ♪

NO.1

玄米は白飯よりも少し臭みはあるんですが味は悪くないです。

雑穀米が問題ない人には間違いなくオススメできます。

もちもちした大麦も入っているおかげで少量でも食べごたえあり栄養価でもダイエット面でも優れた一品です。

 

からだスマイルプロジェクト もち麦とスーパー大麦ごはん

ダイエットや便秘改善には

「白米×スーパー大麦」より

「玄米×スーパー大麦」が効果的と紹介しましたが

玄米はちょっと・・と拒否反応がある方には

こちらの

「白米×もち麦×スーパー大麦」もオススメです。

「もち麦」は「玄米」などに比べ、雑穀米の中でもクセが弱く食べやすさに定評があります。

ですので、玄米が苦手な方もすんなり食べられると思います。

ただ「もち麦」も大麦ですので

「もち麦×スーパー大麦」の大麦オンリーになってしまうと、さすがに食べづらく「ゴハン」にならないので「白米」が混ざった商品になっています。

玄米を超えるもち麦

そして、もち麦の魅力は食べやすさだけではありません。

もち麦には、玄米のさらに4倍の食物繊維が含まれています(白米の25倍)

(玄米は白米の約5倍の食物繊維)

この豊富な食物繊維量により、もち麦は玄米以上に食後血糖値の上昇抑制が期待できるので、よりダイエットに向いています。

そして、↑ひとつ前で

玄米と白米ではカロリーや糖質に大差がないと書きましたが、もち麦と白米ではけっこう差があるので、血糖値上昇の抑制によるダイエットの効果だけでなく「カロリー」&「糖質」という点を見てもダイエットにおいて「もち麦」は「玄米」 よりも優れていると言えます。

白米 玄米 もち麦
カロリー 356 353 334
食物繊維 0.5 3.0 13.1
タンパク質 6 6.8 9.8
糖質 76.6 71.1 62.8

すべて100gあたりの値

(タンパク質ももち麦は豊富です。)

ただし、「玄米」よりも「もち麦」が優れているというのは

「もち麦」VS「玄米」の単品で比べた場合の話です。

今回の商品には食物繊維が低く糖質の高い「白米」も入っていますので、単純に「もち麦」の入った方の商品が優れているとは言えません。

ですので、大雑把に言うなら^^;

ダイエットや便秘改善の効果を、より高めたいなら

基本的には「白米×スーパー大麦」より

「玄米」を使ったものを選び

「玄米」が苦手だったり続きそうにない方は

同じ様な効果のある「もち麦」入りを選びましょう。

逆に、「白米」入りの糖質が高い商品に拒否反応がある方は「玄米」を使ったものを選びましょう。

そして、「玄米入り」や「もち麦入り」などには興味がなく「スーパー大麦」の効能に興味があり、よりたくさんのスーパー大麦が入っていた方がいい!という方は、はじめに紹介したサトウのごはんがオススメです。

〇〇入り、☓☓入り、〇〇と☓☓入りと、色んな商品がありますので迷われた場合は、この辺りを参考に商品を選んでみてくださいm(_ _)m

ちなみにスーパー大麦の食物繊維は白米の40倍!すごいですね(^^)

↓↓もち麦にもご興味のある方はこちらもご覧になってください。

もち麦のおすすめ20選!レトルトご飯やそのまま食べるフレークに生タイプ揃ってます。通販はAmazonがやっぱり安い

2020年2月1日

1食150gあたり
食物繊維:6.8g
カロリー:216kcal
糖質:43.6g

  • 実勢価格:¥2850(12個)
  • タイプ:レトルトご飯
役立ちそうな口コミ♪

NO.1

電子レンジで2分、湯煎で15分で食べられるので調理が面倒な方にはうってつけです。

加熱すると麦の香りがほんのり漂いますが「臭み」という感じではなく食欲をそそります。

もち麦はもっちりしてますがゴハン全体はグニャグニャしているわけではなくしっかりと硬さがあり美味しかったです。

わたしのような硬さがちゃんとあるゴハンが好きな方は満足できると思います。

NO.2

最近のチンするご飯は本当に美味しくなりましたが、こちらの商品も例外ではなく美味しいです。

パサパサ、ボソボソといった一昔前のレトルトの食感はなくふっくらしています。

麦の割合も多いのでちゃんとした体に良いご飯を食べてるような気持ちになります。

レトルトなのに体に良い!ちょっとおかしな感覚になりました。

 

城北麺工 スーパー大麦・もち麦・玄米ごはん

続いて紹介するのは

日本の伝統食品である切り餅やお蕎麦などを主力商品にしている城北麺工から発売されている「チンするご飯」なのですが

こちらは、玄米・もち麦・スーパー大麦の3種類が配合されています。

(白米は入ってません)

チンするご飯でも様々な栄養素をまとめて摂取したいという方にオススメです。

使用されている玄米は100%「つや姫」というのがひとつの特徴で

つや姫は山形県が平成10年から10年かけて開発した品種なのですが

現在では「農業総合研究センター」や「財団法人日本穀物検定協会」のお米の美味しさの評価ではコシヒカリを上回る評価を受けています。

ただ、「つや姫」の白米ではなく玄米ですので、柔らかいご飯というより、もち麦や大麦も相まって、しっかり噛みごたえのあるご飯に仕上がっています。

柔らかいご飯より、硬めが好き!という方なら満足できると思います。

1食150gあたり
食物繊維:4.1g
カロリー:207kcal
糖質:43.6g

  • 実勢価格:¥3239(12個)
  • タイプ:レトルトご飯
役立ちそうな口コミ♪

NO.1

食べて1ヶ月。お腹の調子(便通)がだいぶ良くなりました。

カラダに良さそうな玄米の素朴な味は実際にカラダに良かったです。

大麦ともち麦は噛みごたえがあるせいか腹持ちもよく余計な間食も増えませんでした。

腸内環境改善したい方はぜひお試しを!

NO.2

城北麺工のヒット作「低糖質そば」が大好きです。

糖質60%抑えながら美味しさを損なわない企業努力に感心したものです。

この度、スーパー大麦ご飯を探していましたら城北麺工のレトルトご飯を見つけましたので即決しました。

レトルトご飯はレトルト臭を感じるさせるものも多いですが玄米が主なことも相まって自然風味の味わいで安心しました。

最低3ヶ月は続けることを考えており味に納得しましたのでリピ決定です。

 

目次にもどる

 

レトルトスープ3選!

からだスマイルプロジェクト スーパー大麦と米黒酢の酸辣湯

スーパー大麦入りのサンラータンです。

熱湯を加えて完成するスープではなく、すでに調理済みの完成したレトルトスープですので、電子レンジか湯煎でお好みの温度に温めるだけで召し上がれます。

湯煎に限らず、電子レンジの場合もお皿に移さずに袋のままで加熱することができます。

本格派の味

黒酢がたっぷりと使われた、とっても酸っぱいサンラータンです。

この酸っぱさは好き嫌いが別れますが、本格派のサンラータンを求める方にはきっと満足いただけます。

また、化学調味料は一切使用していないので身体にやさしいだけでなく、黒酢、ごま油、大豆油、ねぎ油、といった自然調味料で作られているので、より本格さが際立っています。

具材には、鶏肉、たけのこ、しいたけが使われているのですが、柔らかくて食べやすく、決して具沢山が売りの商品ではありませんが、スープのとろみも相まってなかなかの食べごたえがあります。

簡単調理で大麦を摂取したい方、酸っぱい!酸っぱい!あのサンラータンが好きな方! ぜひご検討してみてください。

1食150gあたり
食物繊維:4.2g
カロリー:88kcal
糖質:6.2g

  • 実勢価格:¥1869(5個)
  • タイプ:レトルトスープ
役立ちそうな口コミ♪

NO.1

正直わたしにはスッぱすぎるかな?という感じだったんですが、妻には「これが酸辣湯だよ!」と一喝されました。

元々、大麦に興味もったのも妻だったので妻の舌にあってまあよかったです(^^)

NO.2

レトルトなのであまり期待はしてなかったのだけど、しっかりと黒酢が使われてて、しっかり酸味があります。

むかし中国人が経営している中華店で酸辣湯ラーメンを食べたけど正にその味でおいしかったです!

 

からだスマイルプロジェクト スーパー大麦と生姜の参鶏湯

スーパー大麦入りのサムゲタンです。

レンジか湯煎で手軽に食べられるレトルトスープです。

本場のサムゲタンと同様に、鶏肉と高麗人参がベースなっているスープですが、そこへさらに、生姜とニンニクが加えられています。

生姜は特に効いており、生姜スープと言っても良いくらい風味に大きな影響を与えています。

本場韓国では、高麗人参の入ったサムゲタンは滋養食として食べられることがあるのですが

さらに生姜をふんだんに加えることで薬膳スープ感がさらに増しており、とっても身体にやさしいスープに仕上がっています。

また、生姜は冷え性にもうってつけですので、冷え性の方は一石二鳥です。

具材のメインの鶏肉はふんだんに使われているのですが、そぼろ状でとても柔らかく調理されているので、食感はスーパー大麦のプチプチ感が際立っています。(もち麦や押し麦も入っていますが大麦の食感が圧倒的です)

身体にやさしいスープと一緒に大麦を撮りたい方!ぜひオススメしたい一品です。

1食150gあたり
食物繊維:1.7g
カロリー:54kcal
糖質:5.1g

  • 実勢価格:¥2200(10個)
  • タイプ:レトルトスープ
役立ちそうな口コミ♪

NO.1

お粥のようにやわらかく成分もカラダに優しいので食欲不振の時や風邪気味の時にも食べられそうです。

レンジでそのまま温められるしパッケージは自立するのでお皿に移さずに食べられるのも気が利いてますね。

NO.2

ほんのりとネギやガーリックの香りもありますがショウガが強め。

ショウガは強いですが塩っ気は強くないです。

ショッパすぎるのを心配していた私には良かったですが濃い味が好みの方には不向きかもです。

 

エムシーシー食品 世界のスープ食堂

多種多様な、レトルト食品・調理缶詰・冷凍食品を販売する、神戸の調理食品メーカーMCC(エム・シーシー)食品から発売されているスーパー大麦入りスープです。

MCCのレトルトパウチシリーズのひとつである「世界のスープ食堂」シリーズは世界の様々なスープに雑穀を加えたオリジナルスープで、美味しさと共に食物繊維を摂取できるように作られました。

「世界のスープ食堂」のスープは全部で7種類あり、その内の4種類がスーパー大麦入りです。

スーパー大麦入りミネストローネ

スーパー大麦入りクラムチャウダー

スーパー大麦入り紅ずわい蟹のビスク

スーパー大麦入りラクサ

食べ方は

レンジの場合は容器に移し替え、ラップをして、約1分30秒~2分間。

湯銭の場合は5分となります。

色んな味を楽しめるセット買いが大変オススメです。

スーパー大麦入りのみのセットも見かけますが、全7種の内の残りの3種類も、もち麦入り、押麦入りですので、お腹には良いものになっています。

スーパー大麦にこだわる方は、パッケージの色を覚えておくと探しやすいですので、参考にしてみてください。

追記

記事作成時、取り扱いは楽天のみでした。

 

目次にもどる

 

カレータイプ1選!

帝人 スーパー大麦キーマカレー

帝人から発売されているスーパー大麦入りのカレーです。

食物繊維にこだわったカレーで、スーパー大麦だけでなく、水溶性食物繊維イヌリンも11g配合されています。

イヌリンとは

イヌリンは欧米で食物繊維を補う食材としてとても親しまれている水溶性食物繊維なのです。

ゴボウや玉ねぎに多く含まれており、聞いたことのない人にとっても身近な栄養素材だったりします。

そんなイヌリンは、腸内の善玉菌の大好物で、イヌリンを食べた善玉菌は増殖し発酵を行います。

善玉菌の発酵とはカラダに有益なスーパー物質「短鎖脂肪酸」を腸内に生成することでもあり、このことにより腸内フローラが良好になります。

腸内フローラが良好になると排便回数や排便量が増え、お腹の調子が良くなるという効果が期待できます。

1食で1日分の食物繊維

配合されたイヌリンとスーパー大麦を合わせた食物繊維の総量は20gになり、1食で、1日分の食物繊維の目標摂取量をクリアーできます。

さらに、健康志向にこだわったこちらのカレーには、お肉をはじめ動物性の原料を一切使っていません。

お肉や動物性の油脂を使っていないので、冷えても固まることがなく、冷えたままでも美味しく食べられます。

お肉を使ってないと味気ないのでは?思われるところですが、お肉を使ってない分、野菜やスパイスで工夫しコクや旨味を上手に引き出しています。

また、お肉のゴロゴロ感をスーパー大麦のプチプチ感がおぎない、お肉がなくてもしっかりとした食感を感じられます。

 

ヘルシーなカレーやイヌリンにご興味が沸いた方は、ぜひご検討してみてください。

 

目次にもどる

 

お菓子タイプ

DHC スーパー大麦入り サクッとココア

DHCから発売されているスーパー大麦入りのクッキーです。

うたい文句は「スーパー大麦入り」なのですが、健康食品に強いDHCから発売されているだけあり、スーパー大麦以外にもダイエットや便秘に良いものが色々と含まれています。

1、乾燥おから

おからには便のかさを増幅させて腸のぜん動運動を促進させる不溶性食物繊維が豊富に含まれています。

また、「乾燥おから」ですので、お腹の中で膨らみ満腹感をサポートしてくれます。

2、いちじく

いちじくは食物繊維の一種で水溶性食物繊維であるペクチンを含んでおり、便に水分を保持する役割を果たしてくれます。

また、いちじくのほんのりとした甘みと、プチプチとした食感が、クッキーにアクセントを与えてれます。

3、ココナッツ

ココナッツに含まれるラウリン酸は腸内の善玉菌を活性化させる作用があるので便秘改善が期待できます。

4、難消化性デキストリン

難消化性デキストリンはトウモロコシのでんぷんから作られた食物繊維の一種です。

 

このように色々な食材が混ざったクッキーですが、クッキーの大方の味を決めているのはココアパウダーです。

ココア風味で、美味しく様々な栄養素を摂取できます。

近年のスーパー大麦ブームで様々なタイプの商品が出揃いましたが、こういった焼き菓子のようなタイプはまだ珍しいです。

以前、ファミリーマートで「スーパー大麦配合メープル風味クッキー」という似たような商品が販売されていましたが、現在はありませんので、こちらの商品は貴重です。

小腹がすいた時や、コーヒーや紅茶などと一緒に美味しくスーパー大麦を摂取したいという方などは、ぜひご検討してみてください。

1袋50gあたり
食物繊維:4.4g
カロリー:234kcal
糖質:28.4g

役立ちそうな口コミ♪

NO.1

おからやいちじくが入っていて体に優しいオヤツ。

身体に良いから食べ始めましたが、コーヒーにピッタリの素朴な味のクッキーで今では美味しいからリピートしています。

1袋50gあり腹持ちも良いのですが、食べるとあっという間で、気づくともうない!そんな美味しいお菓子です。

NO.2

ダイエット中のご褒美としてお世話になっております。

口に入れた瞬間ココアのいい香りにつつまれ、甘すぎずしつこくない味は飽きがこない素朴な味です。

ココナッツやイチジクの食感も心地良いので食べすぎに注意ですが、少量で満足感も得られるお役立ちアイテムです。

(以上の口コミは過去にDHCの公式サイトに投稿されたものになります)

 

目次にもどる

 

ふりかけタイプ

浦島海苔 スーパー大麦ふりかけ

画像引用:楽天市場

浦島海苔から発売されているスーパー大麦の入ったふりかけです。

浦島海苔のふりかけは日本で初めてのスーパー大麦を使ったふりかけでテレビなどでも取り上げられて話題になりました。

スーパー大麦のふりかけというとイメージが沸きづらいと思いますが

このページの最初の方で紹介したフレークタイプのスーパー大麦に具材が混ざっているという感じです。

粉状に近い細かいタイプのふりかけと違って、具が大きくてボリューミーで「サクサク!」「パリパリ!」の食感が味わえ、なかなかに食べ応えのあるふりかけです。

味は全2種類

1、梅かつお味

梅のさわやかな酸味とかつおの風味が広がる梅かつお味

梅フレーク、しそフレーク、ゴマなどと一緒にスーパー大麦を楽しめます。

内容量32gのうち、14gのスーパー大麦が入っています。

2、ひじき味

ダシの旨味と醤油の風味が香る、パリパリ食感の味付けひじきによって、おかずと一緒に食べているような満足感が味わえます。

内容量32gのうち、11.5gのスーパー大麦が入っています。

食べ方色々

ふりかけはご飯にかけるのはもちろんですが

おむすびに混ぜたり、お茶漬けにしたり

豆腐やサラダ、スパゲッティにかけたり

玉子焼きに混ぜたりと

食べ方は様々です。

ふりかけを普段から愛用されている方などは、ぜひ試してみてください。

また、生タイプやフレークタイプといった、メインの商品タイプを決めた後に、サブのアイテムとしてもオススメです。

スーパー大麦ダイエットなどは1週間などの短期で成果が出るものでもないですので、飽きがこないことも大切です。ぜひ合わせ買いなどもご検討してみてください。

ちなみに、こちらのパッケージはお徳用サイズです。(記事作成時アマゾンでは在庫切れでした)

まとめ買いしたい方におすすめです。

役立ちそうな口コミ♪

NO.1

新しい試みの商品ですがふりかけとして全然違和感なく美味しかったです。

ひじきは出汁の旨味を強く感じるだけじゃなくパリパリの食感も心地よかったです。

梅カツオは梅の風味が爽やかでこれまたいい感じです。

大麦も摂れる「美味しい健康食品」ですからもっと有名になってもいい商品だと思います。

NO.2

テレビの後だからか到着まで時間かかりましたが満足です。

美味しくてお腹にもいいというのは嘘じゃなくご飯何杯でもいけます。

でも白米の食べすぎには注意してるので基本玄米ごはんにかけて食べてます。

 

目次にもどる

 

ランキング!

個別での商品紹介は以上になりますが

最後に、今まさに売れているスーパー大麦がわかる「売れ筋ランキング」をご紹介します。

↑こちらのランキングはスマホからですと表示されないことが多いようです。パソコンやタブレットからですと比較的安定して表示されるようです。

アマゾンではスーパー大麦は「大麦・押麦 部門」の中でもち麦などに混ざってランクが出るのですが、そこで人気のスーパー大麦商品がどれなのかわかるようになっています。

一昔前はこの部門のランキング上位はもち麦ばかりでしたが、現在ではトップ10圏内にいくつものスーパー大麦商品が入るようになり、昨今のスーパー大麦の人気ぶりがうかがえます。

ランキングは1時間ごとに更新されるまさに旬なランクですので、今売れているものが何なのか知りたいという方はぜひ参考にしてみてください。

 

続いてのランキングは楽天です。

楽天には「麦 部門」というランキングがあり、そこでハトムギやもち麦に混ざって人気のスーパー大麦がわかります。

リアルタイム/デイリー/週間と様々な期間でのランキングが見れますので、ぜひこちらも合わせて参考にしてみてください。

 

目次にもどる

 

映像で学ぼう!

↓こちらのページでは、スーパー大麦初心者の方に為になりそうなyoutube動画をまとめてみました。

茹でる方法、炊く方法、炒める方法。さらに、栄養を逃がさずに少量の水で煮立たせる方法などを見ることができます。

スーパー大麦の調理方法のイメージがイマイチ沸いていない方などは、ぜひ参考にしてみてください。

映像でみるスーパー大麦 参考になるyoutube動画をピックアップ 炊き方、茹で方、炒め方を覚えよう

2022年4月20日

 

目次にもどる

 

もち麦も紹介してます

スーパー大麦の購入を考えている方の中には、もち麦とどっちがいいいかなと迷っている方も多くいらっしゃいます。

その理由は、スーパー大麦ともち麦がどちらも便秘解消とダイエットに効果が期待できる食材だからです。

そこで、当サイトではもち麦のオススメ商品も「もち麦の特徴」や「スーパー大麦との違い」も交えて紹介しておりますので、興味のある方はこちらも参考にしてみてください。

もち麦のおすすめ20選!レトルトご飯やそのまま食べるフレークに生タイプ揃ってます。通販はAmazonがやっぱり安い

2020年2月1日

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

生タイプ、蒸されたタイプ、フレークタイプなど、様々なタイプをご紹介させていただきましたが、ご自身にピッタリのものは見つかったでしょうか?

私の個人的な好みを言いますと、断然そのまま食べられる蒸しタイプがオススメです。

ズボラな私がスーパー大麦生活を長く続けていくのに、この手軽さは本当に助かります。

しかし、いくら手軽といっても

2~3ヶ月と続くとさすがにポリポリとした食感にも飽きがきます^^;

そんな時、無添加のフレークタイプを食べたのですがこれには本当に救われました^^

食感はプチプチからサクサクに変わり

食べ方までまったく変わり

脳や舌がリセットされるようでした。

味噌汁やおかずに入れて「ご飯」として食べていたものが

牛乳やヨーグルト、豆乳ジュース、たま~にアイスに混ぜたりして

「おやつ」感覚で食べられるようになりました(^^♪

始めから砂糖が添加されたシリアルタイプも食べてみましたが

(本当に甘くて美味しかったのですが)

半年前に始めた腸活は減量目的も兼ねていたので

やっぱり自分で甘さを調節できる無添加のフレークが自分にあっていました。

そして、今はまた蒸しタイプに戻りつつあります。

この2つのタイプのローテーションをしているといつまでも続けられそうです^^

ただ、私のようにズボラではなく毎日料理をしっかりとこなせるような方には生タイプもおすすめです。

毎回、茹でたて蒸したてを食べれるなら、それが一番美味しいと思うので、それに越したことはないと思います。

といっても、生タイプを選ぶ方みなさんが、毎度毎度、茹でているということもなく、まとめて茹でて冷蔵庫に保存しておくという方も多いですね。

そして

最近、次々に発売される即席スープレトルトスープタイプ

1食あたりの値段が割高になるので私は滅多に食べないのですが^^;

たまに食べるだけでも価値があるように思えます。

まず美味しくて息抜きにもなるし

さらに

こんな味付け、料理法、食べ方があるんだと勉強になり

新しい食べ方を見つけるヒントになったりします。

割高にはなりますが、美味しい食べ方を舌で学ぶこともできますので、ぜひ皆さんもたまにでも試食してみてください。

ということで

タイプにより一長一短ありますが、スーパー大麦生活というのは多少の継続が大事になります。

ですので、三日坊主とかにならないことも考えて商品を選ぶことも大切です。

当ページなどを参考にしていただき

ご自身の生活や好みにあったご自身にピッタリのタイプを選び

より健康的な生活をぜひ手に入れてみてください。

それではm(_ _)m

 

生タイプに戻る

蒸しタイプに戻る

シリアルに戻る

粉末タイプに戻る

レトルトご飯に戻る

レトルトスープに戻る

カレータイプに戻る

お菓子に戻る

ふりかけに戻る

ランキングに戻る

動画紹介に戻る

 

目次にもどる